03.26
3月26日 新型コロナウイルス感染症封じ込めのための大規模検査の実施について日本共産党中野区議団は、3月26日酒井区長に対し以下の申し入れをおこないました
2021年3月26日
中野区長 酒井直人様
中野区議会日本共産党議員団
政府は3月21日に「緊急事態宣言」を解除しました。しかし、都内の新規感染者数は増加傾向にあり、変異株の流行拡大も重大な懸念となっています。ワクチン接種はコロナ収束にむけた有力な手段ですが、社会全体で効果が表れるには一定の時間を要するとされています。
現状を打開するためにあらゆる手立てをとることが必要です。なかでも、無症状感染者を発見・保護するためのPCR等の検査を抜本的に拡充することは急務です。
政府は、3月5日に改定した基本的対処方針に、高齢者施設に対する社会的検査とともに、「再度の感染拡大の予兆や感染源を早期に探知するため、幅広いPCR等の検査(モニタリング検査)やデータ分析を実施する」と明記しました。一歩前進ではありますが、国が設定する全国で「1日1万件」というモニタリング検査の規模は、あまりにも少なすぎます。
よって、区として下記の事項について実施・要望するよう求めます。
記
以上