2016年11月号
総括質疑:広川まさのり
2016年11月1日 2016年11月号
安心して子育てできる環境を 待機児童問題では、今年度の待機児童数は257人だが、認可保育園に入れなかった児童数は644人であった事が明らかに。区立保育園における定員削減の見直しや「3歳の壁」対策を求めた。来年度、千人規 …
一般質問:羽鳥だいすけ
2016年11月1日 2016年11月号
1.安心できる介護保険制度を 来年度から始まる新総合事業により、要支援の方は介護保険制度からはずされます。そのような中でも利用者と事業者に影響が出ないように求め、質問を行いました。 Q.要支援1・2の方の介護報酬の引き …
一般質問:浦野さとみ
2016年11月1日 2016年11月号
平和の森公園再整備について 緑とひろばをいまのまま残して欲しいという区民・利用者の声は聞き置くだけの姿勢に終始している区の姿勢を質すとともに、108億円という膨れ上がった整備費用については、計画の見直しも含めて区民参加 …
地域・保護者の運動で「区立幼稚園存続」陳情を採択
2016年11月1日 2016年11月号
今年1月、「新しい中野をつくる10か年計画(第3次)(改定素案)」において、唐突に区立幼稚園を廃止する方針が示されました。多くの方が説明会などで見直しを求める声を上げる中、4月に同計画を策定したことはあまりにも拙速であ …
9月17日、戦争やだね!中野パレード
2016年11月1日 2016年11月号
9月17日に行われた「戦争やだね!中野パレード」には300人が参加。日本共産党からは区議団とともに植木こうじ都議、谷川医師が連帯のあいさつを行いました。中野通りを練り歩いたパレードでは、色とりどりの風船やプラカードが楽し …
第三回定例会での主な請願等に対する各会派の態度
2016年11月1日 2016年11月号
(賛成○、 反対×) 件 名 日本共産党 自民 公明 民進 安保法制に基づく自衛隊の南スーダン派遣中止を求める意見書 ○ × × ○ 中野区新体育館建設計画並びに平和の森公園再整備計画の進行を一旦止めることについて ○ …
区民の願いに応えず、大型開発優先と基金は629億円に
2016年11月1日 2016年11月号
中野区議会第三回定例会は9月9日~10月14日まで開かれました。党議員団は平成27年度決算をはじめ、区の施策を質しました。 平成27年度決算への反対討論(要旨) 安倍政権が行う「アベノミクス」は、円安や株高で大企業や大 …